2011年10月19日

『そば半 紺屋町店』

静岡市葵区紺屋町の『そば半 紺屋町店』さんへ


入り口は落ち着いた佇まい
店内はJAZZが流れてて好い雰囲気です


「うなぎの肝ポンズ」
肝焼きしか食した事がなかったんで新鮮な感じ


「米なす田楽」


おっemoji03
壁のMENUに気になるものが。。。


「きんき一夜干し」
いやぁ~甘みがあってホントに激うまですface23


残念ながら満腹で蕎麦は食べられなかったですが大変気に入っちゃいましたface25



ですが。。。こんな張り紙がicon11


残念ですface07
  


Posted by OEC at 06:06Comments(0)呑み歩記

2011年10月18日

『かぶら屋』

静岡市葵区紺屋町のPARCO近く『かぶら屋』さんへ
こちらは静岡では2号店になりますね


かぶら屋のおつまみ


約束の時間が迫ってるんでこれだけいただいて店を後にしました


滞在時間15minface03

今度ユックリ来ますね かずおくんicon23  


Posted by OEC at 21:21Comments(0)呑み歩記

2011年10月17日

『寿し市』

静岡市葵区人宿町の『寿し市』さんで友人の誕生日会

2階の座敷へ


ここからは怒涛の料理がズラーっとemoji02




おっ!!あん肝があるface05






最後はやはり握りで締め


「喜久酔」「満寿一」「国香」 全部飲み干しましたface14

konちゃん誕生日オメデトーicon51
  


Posted by OEC at 22:40Comments(2)呑み歩記

2011年10月09日

お好み焼き『らんど』

静岡市葵区両替町の『らんど』さんへ


カウンターに座ったらいきなり大将が「何にする?」って刺身のMENUをemoji04

お好み焼きを食べに来たつもりでしたが。。。
「刺身3点盛り」@1000yen(地鶏のとりわさ・手造りあん肝・手造りしめ鯖)
どれを選んでも3点でこの値段らしいですface02 


で、目の前の鉄板では。。。
油を使わないので時間をかけて焼くと言うお好み焼きがface05


やっと来ましたーface25
「らんどスペシャル」
海老と豚肉と帆立が入った豪華なお好み焼き!!!

フワフワの食感で美味しいですよコレface21

ただ残念なのは、もうすぐOPENして30周年なんでお店を閉めるかもって。。。face24

頑固な大将と優しい奥さんのバランスが素敵な店ですface13

  


Posted by OEC at 12:12Comments(4)呑み歩記

2011年10月04日

New『TOLVO』

静岡市葵区昭和町の『TOLVO 301R』さん


奥の事務所だったスペースも店舗としてOPEN


好い雰囲気face25

  


Posted by OEC at 23:00Comments(0)呑み歩記

2011年10月03日

居酒屋『繋路(みち)』飲み放題コース

静岡市葵区常磐町の居酒屋『繋路(みち)』さん


7月にも現場の人達とコースをいただきましたが友人にも勧めたくて再訪emoji09
しかもTELで予約したら
「同じ料理ではなく今回は料理のMENUを変えますか?」
と、親切に確認してくれましたicon12
こういう気遣い嬉しいですね!!
前回の料理が美味しかったんで同じもので良いですって返答しましたが・・・(笑)

こちらがOPEN記念の3000yenの飲み放題コース


前菜の「サーモンきゅうり・ポテサラ・田楽味噌豆腐」

「鮮魚刺身盛合せ」

「カリカリシーザーサラダ」

「串焼き盛合せ」

「鶏唐南蛮揚げ」 鮪のカマが手に入らなかったらしいですface21

「自家製いぶりがっこチャーハン」


これだけ食べて飲み放題でこの値段emoji02
もちろん味も良いですよface25
オススメです

  


Posted by OEC at 23:30Comments(2)呑み歩記

2011年10月03日

『三毛猫喫茶』秋メニュー

静岡市葵区上石町の『三毛猫喫茶』さん
お店のブログも始まりました→「三毛猫通信」

おっemoji02入り口の扉がガラスになって雰囲気変わりましたicon12


三毛猫喫茶の珈琲menuicon61


本日のおすすめicon68


10月から「折鶴チケット」が始まり、10折鶴で珈琲1杯サービスface02
なんだか素敵な感じがします




新MENUの「スモークチーズとソーセージのキッシュ」
中のほうれん草も合いますface25


店内には本も置いてくれてあります
涼しくなってきたので珈琲を飲みながら読書するなんてのも良いですねicon61


『三毛猫喫茶』
静岡市葵区上石町7-2
稲垣ビル1階左端
TEL:054-252-1720
OPEN 15:00
CLOSE 0:00
基本は日曜定休ですが隔週くらいでOPENしてます
ブログで確認してください
  


Posted by OEC at 22:32Comments(0)呑み歩記

2011年10月03日

『幸屋』

静岡市葵区上石町の『幸屋(Sachi-ya)』さんへ

同じビルには『三毛猫喫茶』さんもありますface22



鉄板焼きとお好み焼きのMENU


付き出しのパスタ


「鶏砂肝」


NHKで話題になったらしい(見てないので知りませんでしたが)face07


「おのみち焼き」


なかなかのボリュームでしたが美味しくてペロッと完食face21

店主「さっちゃん」もブログをやってるので誕生日のお客さんを写真に収めてました→「幸屋の日記」

いっしょにお祝いしたOECも載っちゃうかもデスface14


  


Posted by OEC at 06:06Comments(3)呑み歩記

2011年10月02日

『忠太』

常磐町の『忠太』さんへ 初潜入emoji09


入り口の縄暖簾ではちゅうた君がお出迎えface02


MENU



付き出しの「海つぼ」


「牛すじ煮」
おでんといっしょに程よく煮込まれてるんで歯ごたえがとても良いですface25


「カサゴ揚げ」


「手羽先焼」


この場所でお店を始めてもうすぐ31年になるそうですface08

長く親しまれてるんですねーface02  


Posted by OEC at 23:42Comments(0)呑み歩記

2011年10月01日

『わがまま』で牛タタキ

静岡市葵区両替町の『わがまま』さん
店主のブログを見て駆けつけましたemoji09


本日のオススメ


そしてこの日は「黒はんぺん祭り」開催中face22emoji02


付き出しの刺身ヾ(〃^∇^)ノ♪


そしてこの日で最後になるかもの。。。
「牛タタキ」 山葵醤油でいただくと肉の甘みがジュワーっとemoji02


「黒はんぺんの玉子とじ」

静岡にいるとあたりまえになってあんまり注目しないですが
やっぱりハンペンは黒!!ですねface23

しかし。。。生肉好きのOECにとってはこの罰則規制は悲しい限りですface07  


Posted by OEC at 18:00Comments(4)呑み歩記

2011年10月01日

『庄屋 両替町店』

玄南通りにある『庄屋 両替町店』さんへ


付き出しのポテサラと。。。ん?何だっけ?


お店オススメの「もつ煮込み」


「玉ねぎのフライ」


「鯵刺し」


「しいたけ焼」


チェーン店だと思ってたら江川町通りの『庄屋』さんとはMENUも違うらしいですemoji03

FCなんでしょうか?ご存知の方いらしたら教えてくださーいemoji14  


Posted by OEC at 13:00Comments(0)呑み歩記

2011年09月29日

味の店『乃だや』

静岡市葵区七間町の『乃だや』さんへ


ここは2種類のおでんが楽しめますface15

関東おでん


「大根・和風ロールキャベツ・海鮮あげ」


「手羽先・アスパラベーコン巻・とり」


味噌おでん(静岡風おでん)


「ガツ・こんにゃく・しらやき」


「味噌かけ大根」


「あさりの酒蒸し」
  


Posted by OEC at 22:42Comments(2)呑み歩記