2011年10月25日
『手酌酒 燗』のランチ
静岡市葵区両替町の『手酌酒 燗』さんで初ランチ

現在、ランチは1つのメニューです

やさいたっぷり 玉子付 「旨辛赤ラーメン」@800yen
ライスの上には なんと。。。手羽揚が乗ってます

韓国の辛ラーメンのような麺を使った具沢山のラーメン

野菜もたくさん摂れて美味しい手羽先も付いてお得なMENUですねー
これから寒くなってきたら体も温まりそうです
現在、ランチは1つのメニューです

やさいたっぷり 玉子付 「旨辛赤ラーメン」@800yen
ライスの上には なんと。。。手羽揚が乗ってます

韓国の辛ラーメンのような麺を使った具沢山のラーメン

野菜もたくさん摂れて美味しい手羽先も付いてお得なMENUですねー
これから寒くなってきたら体も温まりそうです

2011年10月18日
『きじ亭』のえび味
静岡市葵区七間町の『きじ亭』さんへ

「味玉濃厚つけ麺 えび味」@800yen+100yen
海老の風味が強めに感じるクリーミーなつけ汁が絶品
鶏のコンフィも旨くて病み付きになりますね

基本は魚介・煮干し・カレー・唐辛子の4種類なんですがブログ限定としてえび味があるんですよー
きじ亭ブログ→★
「味玉濃厚つけ麺 えび味」@800yen+100yen
海老の風味が強めに感じるクリーミーなつけ汁が絶品

鶏のコンフィも旨くて病み付きになりますね

基本は魚介・煮干し・カレー・唐辛子の4種類なんですがブログ限定としてえび味があるんですよー

きじ亭ブログ→★
2011年09月30日
2011年09月27日
『福竜』のワンタンメン
静岡市葵区西門町の『福竜』さんへ

「餃子」
今回はちょっと焦げてますが味は問題なし

「ワンタンメン」
あっさりした醤油味でワンタンのちゅるちゅる感が良い感じです

ホントはタンメンが食したかったんですが
全MENU制覇に向けて着々とガンバッテマス
「餃子」
今回はちょっと焦げてますが味は問題なし

「ワンタンメン」
あっさりした醤油味でワンタンのちゅるちゅる感が良い感じです
ホントはタンメンが食したかったんですが
全MENU制覇に向けて着々とガンバッテマス

2011年09月20日
『ラーメンミックス』でつけ麺
2011年09月14日
『京蔵』(きんぞう)
浜松市西区雄踏の『京蔵』さんへ
ココは東京で行列が出来すぎて閉店してしまった『六厘舎』さんで修行していた店主がやっているらしいです

20人くらいの行列に並ぶ事30分 やっと店内へ
入り口の右手に券売機
すでにお目当ての「得製つけ麺」は売り切れ


行列で暑かったんでBEERで暑気払い

「味玉つけ麺」@850yen+大盛@150yen

とろっとろのつけ汁と極太麺がよく絡みます
うどんかと思うくらいの太さ

スープ割りで最後まで美味しくいただきました
ココは東京で行列が出来すぎて閉店してしまった『六厘舎』さんで修行していた店主がやっているらしいです
20人くらいの行列に並ぶ事30分 やっと店内へ
入り口の右手に券売機
すでにお目当ての「得製つけ麺」は売り切れ

行列で暑かったんでBEERで暑気払い

「味玉つけ麺」@850yen+大盛@150yen
とろっとろのつけ汁と極太麺がよく絡みます

うどんかと思うくらいの太さ

スープ割りで最後まで美味しくいただきました

2011年09月05日
『浪花 袋井支店』
袋井の『浪花 袋井支店』で昼食

MENU とってもシンプルです

ここのつけ麺が大好物ですがこの日はあえて「中華そば大」@750yen

細麺と油が浮いた醤油味のスープのバランスが絶妙です

男性なら中華そばは大 つけ麺なら特大を頼むのがオススメですよ
MENU とってもシンプルです

ここのつけ麺が大好物ですがこの日はあえて「中華そば大」@750yen
細麺と油が浮いた醤油味のスープのバランスが絶妙です

男性なら中華そばは大 つけ麺なら特大を頼むのがオススメですよ

2011年08月18日
昼の『紀尾井』
昼に宮ケ崎町の『紀尾井』 さんへ

夜は居酒屋ですが昼時はラーメンとカレーがいただけます

「塩ラーメン」 とってもボリューミー
煮玉子とチャーシューが絶品

かなり腹に溜まりましたがせっかくなんで「半チャーハン」を追加でオーダー

ちょっと油が多目ですがそれがまたウマイ
大満足です。ゴチそうさまー
今度は土日の昼居酒屋におじゃましてみたいですヾ(〃^∇^)ノ
夜は居酒屋ですが昼時はラーメンとカレーがいただけます
「塩ラーメン」 とってもボリューミー

煮玉子とチャーシューが絶品

かなり腹に溜まりましたがせっかくなんで「半チャーハン」を追加でオーダー
ちょっと油が多目ですがそれがまたウマイ

大満足です。ゴチそうさまー
今度は土日の昼居酒屋におじゃましてみたいですヾ(〃^∇^)ノ
2011年08月14日
『すがい』の醤油
最近、豚骨ラーメンが食いたくなったらココ
『すがい』さん

けど、この日は「チャンダーオカさん」がオススメの中華そば(醤油)がお目当て

さっそくカウンターに座りラーメンを注文
出てきたのは「豚骨ラーメン」

あっ
そうか ここでは豚骨が通常のラーメンなんですね
後から来たお客さんはみんな「醤油を!!」って注文
どーしても食べたくなって追加で「醤油」

スープが美味しいです
ただ個人的には豚骨といっしょの極細麺では無くモッチリした太麺でいただいてみたいですかねー

『すがい』さん
けど、この日は「チャンダーオカさん」がオススメの中華そば(醤油)がお目当て

さっそくカウンターに座りラーメンを注文

出てきたのは「豚骨ラーメン」

あっ

後から来たお客さんはみんな「醤油を!!」って注文
どーしても食べたくなって追加で「醤油」
スープが美味しいです

ただ個人的には豚骨といっしょの極細麺では無くモッチリした太麺でいただいてみたいですかねー